てぃーだブログ › 1centまちゃー ›  › シャトー・ド・ボーカステル

2009年08月05日

シャトー・ド・ボーカステル

台風が近づいてますね。

7月1日に飲んだワイン

銘柄:シャトー・ド・ボーカステル-ブラン-1991
生産者:ピエール・ペラン
購入店:コートドール

シャトー・ド・ボーカステル

シャトー・ド・ボーカステル

4月頃?にコートドールの掘り出し物として並んでいたもの。1991年産でかつ2800円という値段に迷わず購入。

この日は結構蒸し暑かったので、スッキリした白ワインが飲みたいなぁと思いつつも抜栓。まぁ真逆でしたが(当たり前)、これがとても美味しかったのです。

色は濃い蜂蜜やウイスキーのような黄金色です。香りはハーブ、蜂蜜、軟膏?でアルコールも強いように感じます。味は熟成して、酸味が穏やかで優しくまろやか。時間が経つと果実(生のぶどうを食べたような味)も感じます。
飲んで思い出したのは、コートドールの試飲会で飲んだ「モンラッシェ」。

私が飲む限り、香り、味ともに健全で、そしてとても良く熟成した状態だったと思います。もの足りなさは全く感じず、良い飲み頃で開けることができたのかなと思いました。

遥か遠いフランスの地でぶどうが収穫されて約20年。こんな遠い沖縄まで、よくぞ良い状態で家までやってきてくれました。感謝です。

是非みなさんにもオススメしたい!ところですが、7月にお店に行った時には既に売り切れでした。当然か。

若いワインを飲むことが圧倒的に多いけど、こういうワインを飲むと熟成したワインって美味いよねぇとシミジミ感じてしまいます。



同じカテゴリー()の記事
年末
年末(2010-12-30 12:41)

四恩醸造2009
四恩醸造2009(2010-12-06 00:46)

年末年始用の、、、
年末年始用の、、、(2010-11-24 19:19)

特別な・・・
特別な・・・(2010-09-17 21:26)

第2回VDM
第2回VDM(2010-06-15 20:50)


Posted by kinuking at 21:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。